地域の交流
きて!みて!中国・四国地区 地元紹介

「岡山県倉敷市」

倉敷市は岡山県に南部に位置し、白壁の街並みが残る倉敷美観地区や、本州と四国を結ぶ瀬戸大橋などを有する市です。

豊かな自然と温暖な気候に恵まれた瀬戸内海に面した東西南北の交通クロスポイントで、中国地方の拠点となる人口約48万人の中核都市です。豊かで魅力ある自然、伝統、歴史文化、芸術等を備える年間600万人が訪れる観光都市でもあります。

【観光】

●倉敷美観地区

白壁の蔵屋敷、まなこ壁、柳並木など、趣ある景観を残す倉敷美観地区。

伝統的な建物が作り出す町並みや、「倉敷帆布」「倉敷デニム」といった倉敷ブランドが揃うお洒落なショップや、「大原美術館」「アイビースクエア」など文化施設も多く集まり、1日居ても飽きないエリアです。

また、世界的な照明デザイナー・石井幹子氏がプロデュースした「倉敷美観地区夜間景観照明」もオススメです。

白壁/©倉敷市
白壁/©倉敷市
大原美術館/©倉敷市
大原美術館/©倉敷市
夜間照明/©倉敷市
夜間照明/©倉敷市

【グルメ】

ブドウの女王である「マスカット・オブ・アレキサンドリア」、桃太郎発祥の地である岡山ならではの「桃」などは、倉敷を代表する名物の果物です。フレッシュでみずみずしい果物は、お土産としても喜ばれます。

●マスカット・オブ・アレキサンドリア

マスカット・オブ・アレキサンドリア/©倉敷市
マスカット・オブ・アレキサンドリア/©倉敷市

種があり、粒も小さいのが特徴で、ほかのブドウにはない高貴な香りと、凝縮された甘味が特徴です。

甘さと香りが群を抜いて素晴らしいマスカットです。



●白鳳

白鳳/©倉敷市
白鳳/©倉敷市

桃の中でもオススメなのが、7月上旬から中旬にかけて収穫される「白鳳」です。白桃系の代表品種として知られており、甘味が高く果汁が多いのが特徴です。

白鳳は多汁で緻密なきめ細かい果肉、華やかな芳香を楽しむことができ、とても高級です。

【伝統工芸】

倉敷は国産ジーンズ発祥の地と言われており、なかでも、倉敷市児島には国産ジーンズの聖地「児島ジーンズストリート」という通りがあり、世界に誇る「ジャパンデニム」のオリジナリティー溢れるジーンズが購入でき、海外から多くの観光客が訪れています。

児島ジーンズストリート/©倉敷市
児島ジーンズストリート/©倉敷市
デニムスーツ/©倉敷市
デニムスーツ/©倉敷市
デニム着物/©倉敷市
デニム着物/©倉敷市